thumbnail image
    • HOME
    • このサイトの説明
    • スクールプロダクトのご紹介
    • 制作スタッフ
    • 事業実施団体
    • …  
      • HOME
      • このサイトの説明
      • スクールプロダクトのご紹介
      • 制作スタッフ
      • 事業実施団体
      • HOME
      • このサイトの説明
      • スクールプロダクトのご紹介
      • 制作スタッフ
      • 事業実施団体
      • …  
        • HOME
        • このサイトの説明
        • スクールプロダクトのご紹介
        • 制作スタッフ
        • 事業実施団体
      • このサイトの説明

        2022年2月、岡山県備前県民局管内の高校が地元企業などとコラボして開発した斬新でユニークな商品を紹介した冊子「岡山スクールプロダクト図鑑」を発行しました。このサイトでは、図鑑に掲載している商品を紹介します。 今回5名の現役高校生が実際に高校へ取材に行ったり、図鑑のデザインをしたりしました。ぜひ、冊子版も手にとってみてください。 冊子版は、岡山県備前県民局地域づくり推進課やSGSG事務所にて配布しております。郵送でご希望の場合は、返信用切手140円を同封の上、SGSGまでお申し込みください。
        【請求先】〒700-0026 岡山市北区奉還町3-1-30 一般社団法人SGSG スクプロ係
      • スクールプロダクトのご紹介

        各記事の詳細ページまでご覧ください。

        【岡山県立瀬戸南高等学校x山本製菓】瀬戸南おかき おかき戦隊瀬戸南じゃ~(おかき)
         「柚子胡椒」は、香り高い高梁市吹屋の抽子胡椒を使用。トウガラシのピリリとした刺激がアクセント。「オカバク」 は「黄にら大使」として有名な植田輝義さん栽場の岡山マイルドパクチー。オカバクが苦手な...
        続きを読む...
        【玉野商工高等学校×PATISSERIE NAKAYA】クリスマスケーキ「たべてもおいしいたまの」
        企画は、番田いも、いちご、白小豆など地元食材を使った3種類のケーキが完成。地元菓子店「なかや宗義」と共同開発して「おかやまコープ」で販売しました。 食材についても畑に行って作物の栽培を学び、...
        続きを読む...
        【玉野商工高等学校×なかや宗義】大藪みかんを使った 「まんまるみかん畑」
        目指せ!本物のみかんのようなスイーツ。上からかけるグラサージュは、とろみ加域が難しくて何度も試作しました。        
        続きを読む...
        他の投稿
      • 制作スタッフ

        『#おかやまJKnote』って?
        website / twitter
        この図鑑を制作した高校生は『#おかやまJKnote』のメンバーです。『#おかやまJKnote』とは「学校」の枠を越え、「自分のやりたいこと」と「社会のニーズ」を結びつける活動を行う高校生有志の団体です。【JK=ジャスト高校生】ちょうど高校生世代が地域の大人と対等に活動することにより、そのことが社会変革につながり、JKによる新たな価値を創造することを目指しています。
      • 事業実施団体

        一般社団法人SGSG
        website / twitter
        小学生から大学生までを対象に教育視点でまちづくりを考える民間教育施設として2017年開設。翌2018年法人化。現在、#おかやまJKnote、だがしアカデミーなど複数の事業を行っている。

      © 2019

        クッキーの使用
        Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
        詳しく見る